ステキなおにいちゃん・おねえちゃんになりました。2/28

昨日のうちにアップロードのスイッチを押し忘れました(T_T)

2年生がステキなおにいちゃん・おねぇちゃんとなって1年生とおもちゃ遊びをしました。

けん玉・魚つり・ブンブンゴマなどなど、2年生の手づくりおもちゃが1年生をメチャンコ喜ばせていました。

話し方や教え方を見ていて、1年間でこんなに成長するんだなぁと2年生に感心しました。

1年生も楽しい時間を過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会のようす 2/28

来年度に向けて3年生がクラブの見学をしました。

どんなクラブがあるのか全10種類あるクラブを順番に回って見学です。

スポーツ系やICT・科学など、いろいろあるクラブに3年生は興味津々でした。

4年生が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/27

ポトフ、カレーソテー、焼きプリン、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳
画像1 画像1

校内でオンライン交流会 3年生と6年生 2/24

3時間目に6年生の平和学習の発表を3年生がオンライン形式で聞きました。

6年生は発表にも慣れた感じでした。

6年生が、大人になって「あん時、みんなで協力してプレゼン資料つくって、発表したな〜」って思ってくれたら勝ちです!

3年生も平和学習について興味をもってくれると嬉しいですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/24

すき焼き煮、もやしとささみのいためもの、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳

給食室ですき焼き煮を作っているようすです。牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31