学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

大宮中学校 職業体験 11月10日(木)

 本日から二日間、大宮中学校の2年生が2名職業体験で城北小学校へ来ます。
 2名とも本校の卒業生で、校舎や教室を歩いていると懐かしいと言っていました。
 いろいろな学級の様子を見学したり、管理作業員さんと一緒に行内の清掃活動を行いました。
 また、3年生の体育にも参加し、一緒にドッジボールをしました。3年生は、中学校のお兄さんお姉さんと一緒に体を動かすことができ、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん3」 11月9日(水)

 グループ3 光生園
 光生園はどんな施設なのかを教えていただいたり、以前、利用者さんが使われていたお風呂を見せていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん6」 11月9日(水)

 グループ6 日吉神社
 日吉神社は約580年前にはあったこと、おまつりが始まった理由など、子どもたちの説明に対してとても丁寧にお答えいただきました。狛犬や狐の像がある理由について興味津々といった様子で話を聞いていました。

 まちたんけんにご協力いただき、丁寧に対応いただきました施設・商店の皆様、ありがとうございました。各グループで学んだことを共有し、学習をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん5」 11月9日(水)

 グループ5 アンカー商事
 商品を保管しておく冷凍庫に特別に入れていただいたり、とうがらしの重さを測る様子や、どんな商品が売られているのかなどを見学させていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん4」 11月9日(水)

 グループ4 wakakusa
 実際に髪を切る道具を触らせていただいたり、お客さんのことを考えたお店の工夫を聞いたりすることができました。未来の美容師さんがこの中からうまれるかも!?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール