心を込めてきれいにしました
6時間目に、4年生と5年生で式場の準備を行いました。
隅々まで掃除を行ってくれ、会場設営も手伝ってくれました。 5年生は明日、在校生代表として式に参加します。6年生の晴れ姿を全力でサポートし、見届けてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名勝負でした!
結果は6年生の圧勝(笑)
若い力には勝てませんでしたが先生たちも6年生たちも素敵な時間を共有できました(^^) 明日の卒業式、自信を持って臨んでくださいね(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちよ、勝負だ!
6年生たちから勝負を申し込まれたら、断るわけにはいきません!
先生たちも運動が得意(だった)!負けるわけにはいきません! なんとも良い天気の中で名勝負を繰り広げましたよ(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月16日(木))
今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、洋風煮、はっさく、です。
はっさくは、広島県で生まれた果物です。薄皮の袋を開いて、果肉の部分を食べます。はっさくには、かぜをひきにくくしたり、皮ふを強くしたりするビタミンCが多く含まれ、体の調子を整える働きがあります。 ![]() ![]() 自分の言葉でスピーチ頑張りました
外国語の学習。4年生は自分の1日のスケジュールを発表しました。落ち着いて発表できました(^-^)
5年生はマイヒーローについての発表です。有名スポーツ選手やおじいちゃん、お母さんなど、5年生の子たちにとってのヒーローは様々でした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|