学年末【3年】
23日(木)はお楽しみ会や掃除をしました。一年間ともに過ごしてきた教室やお友だちに感謝し、一日を過ごしました。4月からは高学年として、鶴見南小学校をよりよい学校にするために、そして自身のスキルアップを目指して頑張って欲しいと思います。一年間、ご理解とご協力ありがとうございました。
「1年間美味しい給食を作ってくれてありがとうございました!(1年生)」
3月23日(木)の献立は、「黒糖パン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ」でした。
喫食後の児童の感想には「今日はお肉が美味しかったです。1年間美味しい給食を作ってくれてありがとうございました!(1年生)」「カリフラワーが美味しかったです。ブロッコリーも好きです。(1年生)」等がありました。 今日で今年度の給食は終了となりました。来年度の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水書【1年】
水筆を使って、毛筆の学習をしました。
鉛筆との違いを聞かれると、「先が柔らかい。」「ふにゃふにゃしていて書きにくい。」と答えていました。 とめ・はね・はらいを意識し力の入れ具合を調節すると、きれいな文字を書くことが出来ました。 使用したシートは水が乾くと文字が消える仕組みになっています。乾くたびに色々な文字を書き、たくさん字の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はるさめもちゅるっと食べました。(1年生)」
3月22日(水)の献立は、「ごはん・牛乳・豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・もやしのナムル」でした。
喫食後の児童の感想には「お肉(豚肉のコチジャンいため)が美味しかったです。大根も美味しかったです。(1年生)」「スープが美味しかったです。はるさめもちゅるっと食べました。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |