ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

明日の航空写真・学年集合写真撮影について(6月2日)

保護者の皆様

 すでにお知らせのとおり、明日(6/3)は航空写真・学年集合写真の撮影日です。

 当日は、10:00過ぎから学年ごとに運動場に並び始め、飛行機が上空に到着する10:48頃から航空写真撮影、11:00頃から3年→2年→6年→5年→4年→1年の順に学年集合写真を撮影します。(最終の1年生の撮影時刻は、11:30頃の予定)服装は標準服(上着なし)で赤白帽着用、水筒を持って運動場に並びます。(学年集合写真撮影時は、赤白帽を脱ぎます)

 なお、当日、欠席や遅刻で写真撮影に参加できなかった場合でも、後日の個別撮影等はありませんので、ご了承ください。
続きを読む

救命講習(5月31日)

画像1 画像1
 まもなく、プール水泳の季節がやってきます。6月20日(月)のプール開きを前に、放課後、救命講習を行いました。今年も、応急手当普及員の資格を持つ保健室のI先生が講師役です。

 胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸などの心肺蘇生の手順と、AEDの使い方について学ぶ講習会です。練習用の人形とAEDを使って実際に訓練しました。

 新型コロナウイルス感染症流行下で心肺蘇生をする場合の、基本的な考え方と注意点も教わりました。

 常盤小学校では、毎年このような講習会行っています。いざというときに大切な命を救うことができるように、これからも教職員一同、救命の知識と技術を身に着け、必要な備えをしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地