○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年7月21日(木)5年 林間学習1
 夏空の爽やかな朝!林間学習のスタートです!子どもたちは全員元気に出発式を迎えました。今日から3日間、自分たちの林間を自分たちでつくります!私からは3つの約束をしました!
1.全員が無事に帰ってくること
2.時間はつくること
3.友だちのいいところを見つけること
さあ!出発です!
サポーターのみなさま早朝よりのお見送りありがとうございました!お土産話を楽しみにしていてください!
「いってきます!」

明日から出発します!

画像1 画像1
?令和4年7月20日(水)5年 林間学習に向けて
サポーターのみなさま
明日からいよいよ林間学習が始まります!
感染対策をしっかりとりながら実施します。
もし、健康状態が悪くなった場合は、すぐにご連絡ください。また、実施にあたり、下記の点についてご了承ください。

・前日や当日に体調が悪くなった場合は、参加をひかえてください。
・林間学習に参加して、途中で発熱がある場合は、現地にお迎えに来ていただくことになります。

サポーターのみなさまのご理解ご協力をよろしくお願いいします。

子どもも大人もいきいきできる夏休みを・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年7月20日(水)健康観察

 サポーターのみなさま

 明日より夏休みに入ります。夏休みも、「毎朝の体温チェック」「せき、のど、鼻づまり」等、ご家庭での健康観察を引き続きお願いします。

 コロナ禍が続きます。みなさまくれぐれも感染症対策に注意して、毎日をお過ごしください。
 子どもにとっても、大人にとっても、いきいきできる夏休みでありますように・・・

時間はつくるもの!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年7月20日(水)1学期終業式
 本日1学期最後の日を迎えました。
 児童代表のみなさんからは1学期を振り返っての思い出を伝えました。
 私からは「1学期にともに学んだ大人」と題して、先生以外の大人との学びを振り返りました。また、「この瞬間!」や「ほほえみ」と題したベストショットも紹介しました。さらに、夏休みは「自分からチャレンジする力」を高めてほしい願いを込めて、「大人の自分もチャレンジします!」と宣言して、「私のチャレンジ6」を伝えました。
 明日からは夏休みです!どんな夏休みにするのかは自分次第!「時間はあるものでなく、つくるもの」これを忘れずに元気で有意義な夏休みを過ごしてください。
 最後になりましたが、サポーターのみなさまには今学期の学校づくりをともにしていただき、ありがとうございました。夏休み中も子どもたちの安心安全にご理解とご協力をよろしくお願いします。
 では、みなさん!「いってらっしゃい!」

みんなでつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年7月19日(火)6年 学級活動
 子どもたちはお楽しみ会で盛り上がっています!
 自分たちで責任を持って、みんなが楽しめる活動をみんなでつくっています!
 リーダーのみなさんは1学期も様々な場面でみんなの先頭に立って活躍しました!
 1年生へのサポート!スマイル班でのまとめ役!登校班でのリード!委員会やクラブでの頼られ役など、見事にやり遂げることができました!
 明後日からの夏休みも人に優しく、人を思いやることができるみんなのいいところをどんどん生かして、元気に過ごしてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価