「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

4月11日 6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では教科担任制をします。3人の担任が、国語、算数、社会科と外国語の3つをそれぞれ担当し、学期ごとに担当者を交代します。1学期は3組の担任が算数、2組の担任が社会科と外国語、1組の担任が国語を担当します。

4月11日 5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が算数や国語の授業をしました。最初の授業なので、オリエンテーションをしてから学習をしました。

4月11日 3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が体育の学習で、鉄棒運動と走の運動をしました。鉄棒では、自分の能力に応じて基本的な技に取り組みました。走の運動では短い距離を調子よく走る動きに取り組みました。

4月11日 朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まり、1年生以外は通常の時間割となります。朝の会では、今日一日の予定やめあて、明日の連絡などをしています。「元気に登校、笑顔で下校」を合言葉に、がんばります。

4月10日__1年生の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が休み時間に担任の先生と一緒に花の広場を散策しました。下校は地区別に分かれて集団下校をしました。明日も元気に登校してね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30