「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

4月10日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、本日は小学校生活の一日目です。学校生活についてのお話がありました。読み聞かせやゲームをして楽しく過ごしました。

4月10日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂に集まり、始業式を行いました。
校長先生からは、「人には春を感じて心を前向きにするスイッチがあります。心のスイッチを押すために自分のめざす目標を決めましょう。丸山小学校全児童が心のスイッチを押して新学期をスタートしましょう」と、お話がありました。新転任教職員の紹介、生活目標について、6年代表児童による決意の言葉を行い、始業式を終えました。

4月10日 新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期始業式です。子どもたちは安全に登校しました。阿倍野警察の交通課の方から横断歩道の渡り方を教えてもらいました。1年生は保護者の方や近所のお兄さん、お姉さんと一緒に登校しました。

4月7日__入学式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式終了後、保護者会がありました。1年学年主任から学校生活について説明をしました。また、PTA副会長からPTA活動の説明と協力のお願いをしました。保護者会の間、1年生は安全に登下校できるようにと交通安全指導をしました。月曜日から、笑顔で元気に登校してほしいです。

4月7日_入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式では、校長先生と3つの約束をしました。それは、笑顔で元気にあいさつ、本とお友だち、負けない強い心です。
 6年生3人からお祝いの言葉と2年生からのお祝い映像を見ました。たくさんの祝文をいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30