■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

4月11日 1年生授業はじまる!教科書の確認

 入学して授業初日の1年生です。教科書の確認や、授業の最初と終わりのあいさつの練習などしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 発育測定はじまる!1年生

 各学年各学級ごとの発育測定が始まりました。多目的室で順に測定します。1年生が小学校でのはじめての発育測定です。保健室の先生から、なぜ発育測定をするのかなどのクイズと説明がありました。小学校6年間でどれだけ成長するかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生!しばらく集団下校

 1年生は教室で配布物をもらい、元気いっぱいの学校生活がスタートしました。
しばらくの間は、1年生は早く下校します。先生たちで、手分けして集団での下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 各教室で学級活動!

 各教室では、教科書をはじめ、たくさんの配布物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 6年担任からのお話!今年のめあて

 6年生は、始業式のあと、講堂で担任の先生から、今年の目標などのお話がありました。
小学校生活の最後となります。「友」を大切にね「共」に成長していこうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要