「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

4月13日___3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語「何をしているのかな?」を学習しています。今日は絵を見て友だちと意見の交流をしました。

4月13日 4年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が発育測定をしました。デジタル計測なので、計測結果は自分で数値を見て確認できます。

4月13日 4年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽は、音楽担当の先生と一緒に学習していきます。久しぶりにすてきな歌声が音楽室から聞こえてきました。

4月13日 5年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が国語「事実と考えを区別しよう」の学習に取り組んでいます。グラフから事実を読みとり、自分の考えを持つことができるように、今日はグラフの読み方とグラフを見てわかることを考えました。

4月13日 6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期ごとの教科担任制を行なっている6年生。国語、算数、社会科を3クラスの担任がそれぞれ担当して授業を進めています。とても集中して学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30