保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

 4月18日(火)、今日の給食は「鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳」です。
 今日は、子どもたちに人気のからあげでした。味付けはシンプルにしょうが汁、にんにく、塩、こしょうです。つけ汁を切って片栗粉をまぶして、からりと揚げています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 4年体育 短距離走・立ち幅跳び

午後の気持ち良い天候の中、4年生は運動場で体育をしました。

子どもたちは、元気に短距離を走ったり、片足や両足で跳んだりしました。
画像1 画像1

4月18日(火) 3年理科「春の生き物かんさつ」

今日の理科の学習は、運動場で、春の生き物を観察し絵に描きました。
植物や虫等、子どもたちは、思い思いに生き物を観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日(火) 5年社会 世界の中の国土

5年生の社会科は、世界の中の国土という単元で、世界地図や地球儀を活用しながら、世界の中の日本の位置や日本のまわりの様子、世界の大陸や海について調べています。

子どもたちは、興味深く学んでいました。
画像1 画像1

4月18日(火) 令和5年度 全国学力・学習状況調査

文部科学省が全国的に子どもたちの学力を把握する「全国学力・学習状況調査」がありました。
この調査は、平成19年度から実施されていて、調査対象は小学校6年生(国語、算数、質問紙)と中学3年生(国語、数学、英語、質問紙)です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30