保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月14日(金) 1年生 ひらがなの学習

1年生の子どもたちも、ひらがなの練習をしています。

鉛筆の正しい持ち方も学び、一文字一文字ていねいに書いて覚えます。
ひらがなは、「とめ」「はね」「はらい」がとても大切です。
画像1 画像1

4月14日(金) 今日も元気に登校!

新学期がスタートし、初めの一週間が経ちました。

今日も子どもたちは元気に登校しました。
通用門のとこで、「おはようございます!」と、元気に登校する子どもたちの声はとてもうれしいです。

週末の金曜日、今日も一日、波除小学校のみんなが楽しい学校生活になるように、取り組んでまいります。
画像1 画像1

きょうのきゅうしょく

 4月13日(木)、今日の給食は「じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・黒糖パン・牛乳」です。
 「じゃがいものミートグラタン」は、こどもたちが大好きなケチャップ味でした。ケチャップのほかにトマトピューレやウスターソースも使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(木) 2年生 生活科 春見つけ

2年生は、生活科の学習で春をさがしました。

学校の中で春を見つけます。
チューリップなどの春の花が咲いている様子を見つけた子や
池の中のメダカを見つけた子、木々の緑が増えたことを見つけた子など、子どもたち一人一人が思い思いの春を見つけました。

どれもすべて正解です!

生活科では、子どもたちが(ああかなあ、こうかなあ)(あんなことしたいな)(こうやってみよう)と、思いや考えが連続発展していくことを大切にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日(木) 3年生 社会科

3年生から、社会科の学習が始まりました。

今日は、絵地図を見ながら、大阪市の様子について学びました。
「大阪ドーム球場はどこにあるかな?」「大阪港や海はどこにあるかな?」と、先生からの問いかけに、子どもたちは地図を見ながら、意欲的に探していました。

2年生までの生活科の学習では、学校たんけんや身近な学校のまわりの町の様子について学習しましたが、社会科では、大阪市や大阪府、日本全体や世界の国々と、学年があがるごとにどんどん広い世界を学んでいきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30