給食について
1年1組では、給食について学習していました。下の絵を見て、どちらが正しい服装なのかを考えました。「マスクをしていない。」「ボタンをとめていない。」など、よくない理由も見つけられました。その他にも「並んで給食室まで向かう」なども学びました。カレーの歌を振付付きで習い、楽しく歌うこともできました。今日から給食が始まります。みんなで協力して用意してほしいです。
なぞりがき れんしゅう
1年2組では、「なぞりがき れんしゅう」に取り組んでいました。次のようなプリントが配られ、車が走った道を鉛筆でなぞっていきます。道を外れずに、最後まで運転できたでしょうか。
ロッカーの整理
2年生は、教室の後ろにある自分たちのロッカーを整理していました。ランドセル・水筒・上靴入れ・給食エプロンを入れる袋・上着、ロッカーに入れるものはたくさんあります。ぐちゃぐちゃな状態で押し込んでもうまく入らないようです。それぞれを入れる位置や順序を考えながら、丁寧に片づけていました。
春の子ども
3年1組では、国語科「春の子ども」の詩を学習していました。「ふきのとうが芽を出した ぴくりっ ぴくぴくっ」、この「ぴくりっ ぴくぴくっ」がどんな様子なのか話し合っていました。ふきのとうの芽が、どのように出てきたのでしょうか。
生き物をさがそう
3年2組では、理科「生き物をさがそう」を学習します。3年生になってから学習する理科、どんな教科なのでしょうか。最初の単元は、春の生き物について調べるようです。ノートには、課題から丁寧に書いていました。
|
|