何といえばいいか
大切そうに何かを持っているので見せてもらうと
落ち葉の先に、ナメクジがついています。 家で飼うそうです。 大丈夫かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() あっ
げた箱の側面に向けて写真を撮っています。
何かと見ましたら、チョウのさなぎがついていました。 昨日のダイコンの葉に青虫がたくさんついていましたから 廊下を渡って、げた箱まで 登り着いたのでしょう。 子どもたちの観察は続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験学習![]() ![]() 食べるダイコンも花が咲くことを知る子どもたち アブラナと同じ花のつくりだと気づく子どもたち そこに 忙しく飛び回るアオスジアゲハ 生き物観察だけで、時は流れていきます。 かふん あんど こうさ
花粉と黄砂に注意してくださいと
言われて心配していましたが、 雨上がりで青空の広がるさわやかな朝でした。 生活目標集会という 4月のこの時期にふさわしい集会が行われました。 ![]() ![]() 集団下校
新年度の分団編成の後、集団下校をしました。
あいにく、下校時間と雨が重なり、貸し出し用の傘が 大変役に立ちました。 ![]() ![]() |
|