いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

6年全国学力 学習状況調査1

今日は6年生が「全国学力 学習状況調査」を受験しています。今年の教科は国語・算数の2教科です。普段のテストとは、やり方が少し違うので、先生から詳しい説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をキレイにしょう!

学年が変わると、掃除の担当場所も変わります。校長室と職員室前の廊下は毎年3年生の担当です。今日もグループで力を合わせて清掃活動に取り組んでいました。3年生の、皆さんご苦労様でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの運動場

色んな遊びをしていますが、やはり一番人気はドッジボールですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 節電隊頑張ってます!

4年生の時に、社会科学習をきっかけに校内で節水運動に取り組んでいた5年生有志の皆さん。今度は、節電運動にも本格的に取り組んでくれています。水と同様に、貴重な資源をもとに生まれる電気にも、目を向け、自分達に出来ることを実践しています。
画像1 画像1

1年1組 国語

ひらがなの学習です。姿勢をただして、丁寧に書く姿がとても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 聴力5年
交通安全指導(高)予備日
4/24 学級写真・職員写真撮影予備(欠席者)
聴力3年
全学年14:30ごろ下校
4/26 聴力2年
避難訓練(火災)2h
あゆみタイム1
4/27 聴力1年
遠足3・4年

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査