いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

4年 学級活動

教科書以外に漢字ドリルも配布されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級活動

新しい教科書が配布されました。3年生になって、社会科や理科が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級活動

新1年生が入学して、先輩となった2年生。1年生に色々と教えてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1学期始業式2

始業式の途中で新1年生の教室をのぞいてみました。みんな、素晴らしい姿勢でしっかりと話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1学期始業式1

着任式に続いて、1学期始業式です。まずは、新6年生の2人が新年度決意の言葉を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 聴力5年
交通安全指導(高)予備日
4/24 学級写真・職員写真撮影予備(欠席者)
聴力3年
全学年14:30ごろ下校
4/26 聴力2年
避難訓練(火災)2h
あゆみタイム1
4/27 聴力1年
遠足3・4年

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査