★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食 〜手作りルゥです!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日
・コッペパン
・牛乳
・ビーフシチュー
・きゅうりのサラダ
・あまなつかん
・ブルーベリージャム

大阪市の給食のビーフシチューは手作りのルゥです。とっても美味しくて人気です(^^)また今日は、あまなつかんが出ました。親指の力を使って皮を剥いたり、指の爪で薄皮を剥いたり、少しコツがいります。1年生は「初めて食べた〜」という児童もいましたが、一生懸命頑張っていました。「できたよ!」と報告してくれる児童もいました(^^)みかんの皮を剥く、のも食育です。ぜひ、お子さんと一緒にやってみてください♪

団 5年生 『立ち幅跳び』

画像1 画像1
外でも立ち幅跳びをしました。前回よりも記録が伸びた子が多かったです('ω')

カブトムシの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度から桜宮小学校ではカブトムシの飼育をしています。そして今日、土の入れ替えを理科支援員さんにしていただきました。土の中にいた幼虫がとても大きく成長していました。成虫になって出てくるのが楽しみですね。

団 5年生 『学年掲示』

画像1 画像1
今年の5年生の学年目標です。『団結の団!!!』
学年全員が団結できるようになってほしいと思っています。充実した一年になりますように('ω')

~いつもまっすぐ全力で~ 「反復横跳び」 3年生

画像1 画像1
体育科の授業で「反復横跳び」に挑戦しました!
2年生の頃より記録が伸びた!と喜ぶ声が聞けました!
何事にも全力で取り組む姿は素晴らしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 視力検査(2年)
4/25 眼科検診
4/26 学習参観・懇談会・視力検査(4年)
4/27 視力検査(5年)・クラブ
4/28 入学進級おめでとう集会・視力検査(6年)