2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

給食委員会のお昼の放送!

 4月14日(金)、早速、新しい給食委員による「お昼の放送」が始まりました。初めて活動する4年生に、上級生がていねいに手順を教えてくれていました。頼もしいですね!
画像1 画像1

児童集会〜委員会の代表から決意表明!

 一人ひとりが、自分のがんばりたいことなどを、自分の言葉でしっかりと伝えてくれていました。とても頼もしく感じました。全校児童からも、一人の表明が終わるたびに、大きな拍手が起こりました。期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜委員会の代表から決意表明!

 4月14日(金)の児童集会では、代表委員全員と各委員会の委員長・副委員長が、自己紹介と決意表明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14日の給食〜ボリュームありました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「おさつパン、煮こみハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、牛乳」でした。みんなのお楽しみは煮こみハンバーグ!大きな釜でたまねぎやマッシュルームと一緒に煮こんで仕上げました。お皿に盛りつけてみると、けっこうボリュームがあるので、さらにみんな大喜び。コーンの甘味のあるスープは、入っている野菜も一緒においしく食べることができました。
 4月は1年生のみなさんが食べやすい献立がたくさん登場します。また来週からもお楽しみに。

藤の花も咲き始めました!

 九条北小学校の中庭にある「藤棚」・・・ご存じですか?テーブルとベンチのある場所です。その「藤の花」の開花が始まりました。まだ少しですが、藤の花が増えると、きれいな藤棚の姿を見せてくれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 児童朝会(見守り隊の紹介)
4/25 尿検査、学級写真予備日、内科検診(1・2・5年)、教育実習、放課後図書館開放
4/26 尿検査、避難訓練(火災)延期、徴収金銀行引落日
4/27 クラブ活動
4/28 学習参観・懇談会・PTA決算予算総会、修学旅行保護者説明会