来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

委員会活動

4月20日(木)

 本年度第1回目の委員会活動が行われました。
 委員長、副委員長などの役割を決めたり、活動内容を話し合ったりしました。
 5年生6年生のみなさん、高学年として桃陽小学校のみんなの学校生活がよりよくなるよう、委員会のお仕事頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 給食


  【今日の給食】

  ●煮込みハンバーグ
  ●コーンとキャベツのスープ
  ●焼きかぼちゃ
  ●コッペパン(ブルーベリージャム)
  ●牛乳
画像1 画像1

いただきます

4月20日(木)

 今日の朝の健康調べでは、「めちゃくちゃ元気です!」と答える子もたくさんいましたが、「ねむいです。」「少しつかれています。」という子も何人かいました。
 週末になって、疲れもたまっているのでしょう。
 しっかり給食を食べて、あと1日がんばろう!

 ご家族のみなさまへ
 新学期が始まり2週間がたちます。初めての事ばかりで緊張して毎日を送っている1年生。週末は疲れもたまっていると思います。
 休日は家族でふれあいを楽しむ予定を立てられているご家庭も多いと思いますが、加えてゆっくり休養できるゆとりも作ってあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算

4月20日(木)

 4年生は、3けたかける3けたのかけ算の計算の仕方を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ひっさん

4月20日(木)

 2年生が、算数で2けたたす1けたのたし算を、ひっさんで計算する方法を学習しています。
 1年生は、今「かず」の学習を始めたばかりです。1年間でたくさんの内容を学習してきたことがわかります。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
祝日
4/29 昭和の日
学校行事
4/25 視力検査3年
4/26 視力検査2年
4/27 視力検査1年
4/28 学習参観 学級懇談会
5/1 なかよし集会

感染症対応関係

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導