来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

音楽

4月13日(木)

 3年生は、今年から音楽専科の先生に音楽を指導していただきます。
 先生のピアノの音をよく聞いて、曲が流れているときは立って手拍子、曲がとまったら椅子に座るというゲームから授業に入っていました。
 曲に合わせて手拍子するのが楽しく、中には踊りだす子どももいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 給食


  【今日の給食】

  ●焼きそば
  ●きゅうりのしょうがづけ
  ●ソフト黒豆
  ●1/2黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

たいいく

4月13日(木)

 1年生、運動場で体育の学習です。
 並び方や体操の仕方をひとつひとつ覚えていきます。

 上り棒・ジャングルジム・うんてい・鉄棒で遊びながら身体を動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

4月13日(木)

 学校へ登校してから、「朝の会」で1日の活動が始まります。
 子どもたちが当番(日直)を順番に担当して司会をします。
 担任の先生からは、1日の予定の確認やお話があります。

 ※写真は、2年生3学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

4月12日(水)

 雨模様の一日になりましたが、昼休み前後は雨もやみ、子どもたちが運動場であそぷことができました。

 この時間は、56年生の子どもたちの割り当てでしたが、たくさんの子どもたちが、元気にドッジボールや鬼ごっこなどをして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
祝日
4/29 昭和の日
学校行事
4/25 視力検査3年
4/26 視力検査2年
4/27 視力検査1年
4/28 学習参観 学級懇談会
5/1 なかよし集会

感染症対応関係

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導