2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
休み時間の取り組み
学校たんけん
始業式
給食が始まりました
入学式の傘
令和5年度入学式について
入学式でのマスクの扱いについて
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
休み時間の取り組み
休み時間に体力向上に向けた運動コーナーが4ヶ所、設けられています。写真は25m走のコーナーです。他にも、のぼり棒や立ち幅跳び、反復横跳びのコーナーもあります。運動委員会の担当児童が合図を送ったり、記録を取ったりと頑張ってくれました。多様な運動を行うことで、体力を向上させる機会にしてほしいと思います。
学校たんけん
今日の2時間目に学校たんけんがありました。2年生が1年生を様々な場所に案内していました。放送室や職員室、校長室にも来てくれました。手をつないでしっかり1年生をサポートしていた2年生の皆さん、かっこよかったよ!1年生の皆さん、いろいろなお部屋を見ることができてよかったね。
始業式
昨日、令和5年度1学期の始業式を終え、子どもたちは新たな学年でのスタートをきりました。始業式での子どもたちの表情にはやる気がみなぎっていました!我々、教職員も子どもたち一人ひとりの持っている力を引き出せるよう、精一杯、努めてまいります。
今後も本校教育活動にご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
給食が始まりました
本日より、給食が始まりました。1年生の子どもたちにとっては初めての給食です。しばらくの間は6年生のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれます。苦手な献立もあるかもしれませんが、少しずつ慣れてくれたらいいなと思います。
入学式の傘
本日は、お子様のご入学、おめでとうございました。
本校職員一同も新1年生を迎えることができ、大変うれしく思っております。
新1年生の保護者の方にお伝えしたいことがございます。
本日雨のため、傘をご使用になられていたかと思いますが、ピンク色のお子様の傘をお取り間違えておられる方はおられませんか?
上記の写真の傘に似たピンク色で、止めるところがボタン式のようです。
もし、お心当たりのある方は、来週お持ちいただければ幸いです。
ご協力よろしくお願いいたします。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:80
今年度:29219
総数:333373
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/25
住居確認 5時間授業
視力検査1年
図書支援
体力テスト4年6年
4/26
住居確認 5時間授業
視力検査2年
4/27
住居確認 5時間授業
体力テスト3年5年
視力検査3年
体力テスト1年2年
4/28
図書ボランティア
体力テスト予備日
内科検診3年6年
聴力検査5年
5/1
体力テスト予備日
聴力検査3年
検尿1日目
祝日
4/29
昭和の日
PTA・地域関係
4/28
PTA役員会実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習サイト
大阪市学習動画の公開について
eboardホームスクール
NHK for School
文部科学省 子供の学び応援サイト
校区学校関係
城陽中学校
教育委員会より
大阪市ホームページ(大阪市教育振興基本計画)
大阪市いじめ対策基本方針
防災情報
おおさか防災ネット
大阪府河川防災情報
ハザードマップポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト