本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
新規カテゴリ
最新の更新
今日の給食
交通安全指導
「空」を描こう(4年生)
気体の性質を調べよう(6年生)
おはじきの数を数えよう(1年生)
令和5年度 就学援助申請の締め切りについて
今日の給食
学習参観・学級懇談会
「子どもの日」の飾りをつけよう(3年生)
理科の実験(5年生)
運動場での体育(1年生)
今日の給食
道徳の学習「のび太に学ぼう)5年生
種を蒔こう(4年生)
大阪市を知ろう(3年生)
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
不審者情報について
保護者の皆様へ
昨日4月10日午前11時ごろ、南港光小学校の正門前の道にて、中学2年生の女子への声かけ事案があったと、南港北中学校より情報提供がありました。詳細は、保護者文書にてご確認ください。→
不審者情報について
本日下校時刻には、担任が見守り下校させております。放課後の過ごし方について、ご家庭でも、ご配慮をよろしくお願いいたします。
1年生の様子
1年生は入学したばかりなので、始業式には参加せずに教室で過ごしました。話の聞き方や座り方など学校生活での基本になることを教えてもらいました。下校は地域ごとに集団で帰りました。
1学期が始まりました。
令和5年度が始まりました。2年生から6年生は講堂で始業式に臨みました。新しい学年になり、少し緊張した面持ちで静かに話を聞いていました。教室では新しい教科書を受け取り、さっそくページをめくっていました。
入学式を挙行いたしました。
4月7日、第46回入学式を挙行いたしました。4年ぶりに来賓の方々をお招きし、新2年生の歓迎の演技も行うなど、コロナ禍前の形式に戻して実施いたしました。本日入学しました24名の1年生を全教職員でしっかり見ていく所存です。
10 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:60
今年度:81
総数:349940
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
5/2
心臓検診1次1年 委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
R4 第3回 学校協議会報告
学校評価
リーフレット(先生からのアドバイス)
令和4年度 経年調査の結果概要
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
全国学力調査等・体力運動能力調査
令和4年度 大阪市の結果概要
令和4年度 全国体力・運動能力運動習慣等調査結果
安全マップ
校区交通安全マップ
いじめ・学校安心ルール
学校のきまり
「運営に関する計画」
R4 運営に関する計画(最終評価)
学習関連
電子書籍EBSCO ebook のご案内
不審者情報について4/11
事務室
令和5年度 就学援助制度の申請書(ルビ付き)
令和5年度 就学援助制度の申請書(一般)
令和5年度 就学援助制度のお知らせ(英語)
令和5年度 就学援助制度のお知らせ(日本語)
携帯サイト