○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

あたたかく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年4月6日(木)入学式準備
 明日の入学式に向けて、全教職員が力を合わせて準備をしました。
 会場も整い、あとは子どもたちを待つばかりです。
 みんなが丸く円になり、あたたかく、そして明るく、楽しい出会いの場にしたいです。
 新入生のみなさん、そして保護者の皆様、心よりお待ちしております。

 9時15分 受付開始
 10時 開式予定

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年4月6日(木)春休みなぞなぞ
 みなさん!元気ですか?
 お天気は下り坂ですね。明日は新しいなかまを迎え入れます。楽しみです!

では問題です。

「ナシの皮をむくと実が出るけどタマネギの皮をむくとどうなる?」

わかったかな?

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年4月5日(水)春休みなぞなぞ
 みなさん!元気ですか?
 今日は中学校の入学式ですね!昨年度リーダーのみなさん!おめでとう!3つの力を大切にがんばってくださいね!

では問題です!

「どんな地図にもぜったいにのっていない国ってどーこだ?」

わかったかな?

新たな環境で!

画像1 画像1
令和5年4月4日(火)職員室が動き出す
 昨日からチーム長原が動き出しています。職員室では新年度の準備に向けて、みんなが自分から動き出しています!活気を感じる大人の動きに期待しかありません!「できないことは人の力を活用する力」を使えば、お互いが楽になり、お互いにとって有効な時間や場を作り出すことができます。
 職員室の一角に対話のできるミーティングテーブルが整いました。オレンジ色の丸椅子に集う様々な大人のチームが、ここでつながり、ここから新しいアイデアや発想を産み出すことでしょう!

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年4月4日(火)春休みなぞなぞ
 みなさん!元気ですか?
 昨日は新しい教職員とともに、チーム長原の大人のチームがスタートしました!早くみんなと会いたいですね!

では問題です!

「先生がよく使う、9ひきのチョウチョウってなーんだ?」

わかったよね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 遠足(5年)
4/28 読書記録の日
大掃除
5/1 C-NET
5/2 学校たんけん(1・2年)