保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月12日(水) 1年生の下校

1年生は、しばらくは教職員が引率のもとに、近くの地域まで下校しています。※4月21日(金)まで引率します。

子どもたちには、登下校時の道路交通やまちの様子等、安全を確かめながら登下校できるように指導しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(水) 校内の施設設備の点検・環境整備

新学期に入り、子どもたちを迎えるにあたり、管理作業員さんが、日々校内の環境整備や安全確認をしています。

子どもたちが、気持ちよく新学期をスタートできるように、玄関前をはじめ、校内の様々なところで栽培している草木の手入れ等、栽培環境を整えています。
また、今日は、安全設備である消防施設・設備のペンキの塗り替えを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(水) 5年 発育測定

今日は、5年生の発育測定です。
発育測定の前に、「早ね。早起き、朝ごはん」について保健指導を行いました。
子どもたちは、クイズやデータを用いて学び、自分の生活をふり返りました。
画像1 画像1

4月12日(水) 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数科の学習は、「九九の表のきまりを使って、数の見つけ方を考えよう」です。

さすが、3年生!
新学期早々ですが、学習に集中して取り組んでいます。
新しい学年に進級しても、こつこつと学んでいる姿はすばらしいです!

応援しています。

4月12日(水) 今日も元気な子どもたち

今日も元気に子どもたちが登校してきました。

子どもたちの「おはようございます!」の元気な声が響いています。

入学式と始業式の日には、お巡りさんが子どもたちの登校を見守ってくださいました。これからも、適宜、見守ってくださるとのことです。
ありがとうございます。

登校後には、学級写真を撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31