【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
生活科「町たんけんに向けて」
算数「わり算1」
遠足説明会「海遊館」
ソ、ラ、シ、ド、レの練習
視力検査
5月1日児童朝会
3年 理科
フォトコンテスト
朝の学習、頑張っています。
逆立ち!
読書タイム
国語「風のゆうびんやさん」
体育「かけっこ」
体育「50メートル走」
社会 わたしたちのまちのようす
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
体育「リレー」
バトンパスの練習をチームで何回かした後、リレーをしました。パスの時の手の出し方が難しかったです。
算数_75+20
一の位に0があるので、一瞬あれ?と考えてしまいましたが意味が分かると楽々できました。
屋上から、東西南北!
社会科の」学習で学校の周りの建物を調べるために、屋上に上がりました。あべのハルカスまで見えました。
ホウセンカの種を植えたよ!
理科の学習で、ポットにホウセンカの種を植えました。
地域散策
長居自然史博物館に見学に行ってきました。植物園では、春をテーマにフォトコンテストを行いました。
7 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
51 | 昨日:75
今年度:201
総数:398831
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/1
視力検査(3年)希望制家庭訪問(3)(全学年給食後下校)
5/2
視力検査(2年)希望制家庭訪問(4)(全学年給食後下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(5月)
1年生学年だより
1年学年だより(5月)
2年生学年だより
2年学年だより(5月)
3年生学年だより
3年学年だより(5月)
4年生学年だより
4年学年だより(5月)
5年生学年だより
5年学年だより(5月)
6年生学年だより
6年学年だより(5月)
事務室より
就学援助の申請受付が始まります【新2〜新6年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新中学1年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新小学1年生保護者様】
ほけんだより
ほけんだより(5月)
給食だより
食育通信(5月)
給食だより(5月)
給食献立表(5月)
その他のお知らせ
通学路にかかる工事について
臨時休校の措置をとる場合
令和5年度校時表
運営に関する計画
R4年度 運営に関する計画【最終版】
R4年度 運営に関する計画【年度当初】
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力学習状況調査の結果
R3年度 全国学力学習状況調査の結果
学校協議会
R4年度 第1回学校協議会について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト