11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

3.4年生 遠足

活動場所に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.4年生  遠足

大泉緑地に到達しました。お茶を飲んだり、トイレ休憩中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

28日と1日の給食〜5月に入りました〜

画像1 画像1
 4月28日の給食は「ごはん、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、牛乳」でした。まぐろはいつも大人気です。「まぐろって思わなかった!」「お肉かと思った」ケチャップと赤みそを使ったソースもいい味でした。
 今日の献立は「コッペパン、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、焼きかぼちゃの甘みつかけ、アプリコットジャム、牛乳」でした。さんどまめは、この時期だけ冷凍ではなく生を使用しています。食べた時の食感が冷凍とは違い、風味もよかったです。旬の野菜をいただきました!
画像2 画像2

児童朝会 5月1日(月)

 5月1日(月)の児童朝会は、運動場で実施しました。校長先生からは、昨日(4月30日)に、西区民センターで実施された「子どもを守る会」のお話をしてもらいました。「子どもを守る会」の中で、連れ去りなどの被害にあわないために、どんなことに気をつけたらよいのか、また、地域の大人の見守りについて話があったそうです。(詳しくは、「校長室だより NO6」をご覧ください)次に、生活指導担当の先生からは、5月の生活目標「学校のきまりを守ろう」について話をしてもらいました。一人一人が、「どんなきまりがあるのか、まず確認しよう」さらに、高学年の人は、「なぜ、このきまりがあるのかを考えてみよう」と伝えられています。
画像1 画像1

クラブ活動が始まりました!

 4月27日(木)、今年度のクラブ活動が始まりました。1回目の今日は、6年生が中心となって、自己紹介と活動計画などを話し合いました。
 今年度のクラブ活動は、「インドアクラブ」「スポーツクラブ」「手芸・料理クラブ」「創作・科学クラブ」「パソコン・ゲームクラブ」の5つのクラブに分かれて活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめ(いのち)について考える日、心臓検診1次(1年9:30〜)、養護教育実習(5月19日まで)
5/9 聴力検査3年、避難訓練予備日、教育実習、家庭訪問
5/10 聴力検査1・5年、家庭訪問