年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

5/8(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、おさつパン、牛乳でした。

クイズの答えは、2番です。

豚肉は、鶏肉や牛肉などの肉類より、ビタミンB1(ごはんやパンなどの糖質を体内で燃やし、エネルギーに変えるのを助ける栄養素)が5〜10倍くらい含まれています。

今日の一口トンカツは手作りです。豚肉を料理酒、塩、オールスパイス(シナモン、クローブ、ナツメグをミックスしたような香りを持っている調味料)で下味をつけ、小麦粉、パン粉をつけて油で揚げています。

こどもたちに大人気の献立です。


1、2年生(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱やマットなどを使った運動をしました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいじめ いのちを考える日で、校長先生からお話をしていただきました。各学級でも、いじめ いのちについて考えます。

3 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まぼろしの花」というテーマで描いています。想像したり、パソコンで調べたりしながら、描いています。

5/2(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。

キャベツは野菜の葉っぱの部分を食べています。

「キャベツのひじきドレッシング」は、ひじきをからいりして砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで味付けし、綿実油を加え、焼き物機で蒸したキャベツにかけて和えたものです。
春キャベツを蒸すことでより甘みが強くとてもとおいし一品でした。 

「カレーライス」はもちろん人気の献立ですが、「キャベツのひじきドレッシング」もさっぱりとしておいしーいとの声。ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31