カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
5年生 理科
整理・整頓
6年2組 道徳
6年1組 理科
5年 国語 算数
2年 体育 ボール
3年 書写 音楽
4年生 視力検査
4年生 国語
2年生 国語
今日のおいしい給食5・8
いじめについて考える日 児童朝会5.8
1年生 誘拐防止教室
5年生 図画工作
6年生 道徳
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 栄養指導
食べ物の3つの働きについて森先生に教えていただきました。授業後半には、「き・あか・みどり」の働きについて油は「き」など、理解が進んでいました。
5年 すくすくテスト
今年度からオンラインでの調査が始まりました。先日児童に専用のタッチペンを配りました。使い方になれることも学習です。ICTを活用する能力もついてきています。
3年 町たんけん
社会科の学習で自分たちの住んでいる町には何があるのか調べに行きました。
神社や公園など、見つけたものを白地図に記入しました。
6-2家庭科
朝ごはんの大切さを知ろうという学習しています。朝ごはんを食べたときの脳や身体の働きについて知り、えーという声があがっていました。
どんな食べ方をすればいいのかを自分たちでも考えました。
3年生 まちたんけん
3年生になり、初めての校外学習でした。交通ルールを守ること、住民の方、商店街で仕事をされてる方などの迷惑にならないように行動すること、白地図に書き込むことなどの学習のめあてをしっかり守るという事前指導を、真剣に聞いていました。
23 / 45 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:87
今年度:31302
総数:232497
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
携帯サイト