子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
遠足1・2年12
遠足1・2年11
今日の給食〜えんどうの卵とじ〜
遠足1・2年10
遠足1・2年9
遠足1・2年8
遠足1・2年7
遠足1・2年6
遠足1・2年5
遠足1・2年4
遠足1・2年3
遠足1・2年2
遠足1・2年1
5/9 今日の予定
国際クラブ開級式
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
視力検査(3・4年)
今日は、3・4年の視力検査がありました。3年生も4年生も保健室の約束を守って、とても静かに順番を待つことができていました。子ども達の様子を見ていると、とても落ち着いて学校生活を過ごしていることがわかります。検査後にお手紙を持って帰った場合は、病院で検査をしてもらってくださいね。
全国学力・学習状況調査、わくわく問題(6年)
6年生は、全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチのわくわく問題と児童アンケートに取り組みます。今年度の全国の調査は国語・算数・児童質問紙です。教室に行くと6年生も真剣に取り組んでいました。し〜んと静まり返っていて聞こえてくるのは鉛筆を走らせる音と問題用紙をめくる音だけです。一生けんめいがんばっている子ども達です。
すくすくウォッチ(5年)
5年生は大阪府の「小学生すくすくウォッチ」に取り組みます。1時間目は国語・算数、2時間目は理科、3時間目はわくわく問題(教科横断型問題)、4時間目は児童アンケートです。今年度からアンケートはオンラインで回答することになりました。
5年生の教室に行くと、子ども達は集中して問題に取り組んでいました。最後まであきらめずにがんばってほしいです。
4/18 今日の予定2
4月18日(火)、今日の予定です。
今日は学力調査デイ。5年は「すくすくウォッチ(国・算・理・わくわく問題・アンケート)」、6年は「全国学力・学習状況調査」と「すくすくウォッチ(わくわく問題)」に取り組みます。
4/18 今日の予定1
4月18日(火)、今日の予定です。
18 / 27 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
65 | 昨日:54
今年度:21145
総数:272450
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/9
1・2年生遠足
5/10
心臓検診
C−NET
5/11
フッ化物洗口(4年生)
委員会・計画委員会
さくらタイム
5/12
3・4年遠足
5/15
内科検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
調査・アンケート 等
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト