★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
5月9日(火)青虫どーこだ?
5月9日(火)_1.2年春の遠足__7
5月9日(火)_1.2年春の遠足_6
5月9日(火)_1.2年春の遠足_5
5月9日(火)_1.2年_春の遠足_4
5月9日(火)_1.2年春の遠足_3
5月9日(火)_1.2年_春の遠足_2
5月9日(火)_1.2年_春の遠足
5月8日(月)気体検知管を使おう
5月8日(月)Fried vegetables 2
5月8日(月)Fried vegetables 1
5月8日(月)いじめ(いのち)について考える日 3
5月8日(月)いじめ(いのち)について考える日 2
5月8日(月)いじめ(いのち)について考える日 1
5月8日(月)児童朝会
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月9日(火)青虫どーこだ?
職員室前廊下に置いてある飼育ケースでは、連日モンシロチョウの子どもたちがせっせと餌を齧っています。
さあ、ここには何匹の青虫たちがいるでしょう?
5月9日(火)_1.2年春の遠足__7
最後のお楽しみは、遊具です。他校の子ども達と入り交じり順番を守って楽しい時間を過ごしました。気温もぐんぐん上昇し絶好の遠足日和となりました。
あとは、お家に帰り、お家の人に楽しい報告をするのが宿題ですね、
5月9日(火)_1.2年春の遠足_6
お弁当タイムはニコニコ。お口はモグモグ。幸せな時間が流れています。
5月9日(火)_1.2年春の遠足_5
待望のお弁当タイム。思わずかぶりついてしまうこの美味しさ!笑顔満開です。
5月9日(火)_1.2年_春の遠足_4
2年生が遊びのルールを教えると、1年生がすぐに反応し、本当に楽しそうに遊んでいます。
1 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:51
今年度:3231
総数:283076
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/9
校外学習(1・2年)浜寺公園 聴力検査(3・5年)
5/10
家庭訪問(12日まで全学年5時限授業) 社会見学(3年)あべのハルカス
5/11
家庭訪問 耳鼻科検診(全学年)
5/12
家庭訪問 平和教育(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 5月号
お知らせ
大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用の電子書籍ページのご案内
交通安全マップ
晴明丘南小学校 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
晴明丘南小学校 いじめ防止基本方針
晴明丘南小学校 学校安心ルール(保護者向け)
晴明丘南小学校 学校安心ルール(児童向け)
がんばる先生支援事業
令和4年度「がんばる先生支援」報告書
校長室だより
はばたけ!373 No.46
はばたけ!373 No.45
はばたけ!373 No.44
はばたけ!373 No.43
はばたけ!373 No.41
はばたけ!373 No.40
はばたけ!373 No.39
はばたけ!373 No.38
学校のきまり
晴明丘南小学校 生活のきまり(1・2年生)
携帯サイト