5年生 非行防止教室
5月8日(月)3時間目
5年生の非行防止教室を行いました。 中央補導センターから2名の講師をお招きしての勉強を行い ました。 分かりやすく丁寧に説明していただき、子どもたちが巻き込 まれないよう、近づかないようご指導いただきました。 子どもたちも熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の朝会
5月8日(月)
昨日までの大雨にもかかわらずグラウンドでの朝会ができま した。 今週の朝会では「いじめについて考える日」として話をしま した。 それぞれの違いを認め合い、周りの友だちのいいところをた くさん見つけ、一緒に吸収してほしいこと。 また、悪いことやいたずらをしてしまった後をどう反省し、 次に活かせることができるか、も大切なことです。 毎日の学校生活でしっかり周りの友だちと学習し、遊び、た くさんの経験をする中で、素直な気持ちで成長してほしいと願 います。 5月の生活目標「あいさつをしよう」ですね。 そして、各委員会の委員長さんからあいさつもありましたね。 今日から一週間、休み明けですが頑張って学校生活を送りま しょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張って色を塗っています!(5年)![]() ![]() 1,2年生 交通安全教室
5月2日(火)3,4時間目
住ノ江警察署、住之江区役所から来てくださり、交通安全の 教室を行いました。 注意をよく聞き、道路での歩き方や横断歩道の渡り方などの 練習をしていました。 事故のない地域、事故に巻き込まれない自分を心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区たんけん
5月2日(火)
今日もいい天気です。そんな中、3年生3クラスが校区内を分か れて探検にでました。 たくさんの気づきをもって学校に帰ってきました。 暑いくらいの天気でしたが、みんながんばって歩いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |