保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月24日(月) 4年理科 植物を育てよう

4年生の理科は、「植物を育てよう」です。

4年生では、センナリびょうたんとヘチマの種を植えます。そして、季節とともに植物がどのように成長していくのかを、年間を通して観察・記録します。

今日はその導入の学習です。
クループ毎に、種を観察して学習カードに絵をかいて記録しました。

これからの植物の成長が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(月) 5年社会 地球儀を使って日本の位置を表現しよう

5年生の社会科では、「世界の中の日本の位置」について学習しています。
今日は、これまで習った経線や緯線の学習もいかし、グループで地球儀を見ながら、日本の位置についていろいろな表現で表す学習をしました。

・日本は太平洋の西の端にある
・オーストラリアやインドネシアの北側に日本がある
・日本の東側にハワイ諸島がある
・カムチャツカ半島の南に日本がある 等

子どもたちは、それぞれが思い思いの表現のしかたで表しています。

このような活動を通して、東西南北の位置関係、世界の中の日本の位置、日本のまわりの国々や地理的な様子について、子どもたちは理解していきます。

とても楽しそうな学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(月) 掃除の時間 - さすが6年生! -

掃除の時間、6年生のお兄さん、お姉さんたちは、掃除のしかたを1年生にやさしく教えています。
そっとやさしく導いています。6年生のやさしさがあふれています!
さすがですね!6年生、ありがとう。

かわいい1年生たちは、6年生から教わりながら、一つ一つ掃除のしかたを学んでいます。がんばってね!1年生。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(月) 昼休み

今日も子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。

少し肌寒い日ですが、遊ぶにはちょうどいい気温です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(月) 児童朝会 (1)

今日は児童朝会の日です。

校長先生からは、「あいさつ」についてのお話がありました。

挨拶には、次の意味があります。
・人と人とが出会っていちばんはじめにするコミュニケーション
・相手を大切に思う心のあらわれでもある

また、「あいさつがじょうずになる4つのポイント」として、
  
 「あ」➡あいてを見て、明るく  
 「い」➡いつでも  
 「さ」➡先に  
 「つ」➡続ける

というお話がありました。

また、「おはようございます」という挨拶が、歌舞伎の役者さんが派手な衣装やお化粧の準備に時間がかかるために、早めに劇場に入って準備していたことから、いつもみんなに「お早ようございますね」と声をかけられていましたことがもともとの由来であることもお話しされていました。

子どもたちには、挨拶の習慣がさらに身に付くように見守ってまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31