カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
今日のおいしい給食5.11
5年1組 英語
5年生 英語
給食委員会
代表委員、放送委員
図書委員会
児童集会 たてわり班集会4
児童集会 たてわり班集会3
児童集会 たてわり班集会2
児童集会 たてわり班集会
6-2調理実習
6-2調理実習
6-2調理実習
3年生社会見学
1年生 給食当番
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1.2年生合同 学校探検
2年生が1年生と手をつなぎ、校内を案内しています。それぞれの教室を丁寧に説明しています。廊下や階段を安全に歩けるように、サポートする姿、さすが柏里小学校の2年生です!話を素直にきく姿、さすが柏里小学校の1年生です。
6年 算数
文字を使った式の説明を学習しています。三角形の形を長方形の形に変えて立式するなど、思考力を深めています。縦長タイプ?横長タイプ?どちらに変形したのか説明する力も必要ですので、算数と国語のコラボのようです。今まで習った形の面積の公式をしっかり復習しましょう!
4年 国語
ヤドカリとイソギンチャクの学習をしています。ヤドカリとイソギンチャクが本文に何回出てきているかを数えたり、形式段落がいくつあるか細かく確認しています。正しく情報を読み取ることが、国語力のアップに繋がります。日々の音読も頑張りましょう。
5年 国語 算数
一人ひとりが集中して学習に取り組むことができています。教室内も、とても静かです。
学校探検で、学習室を探検しにきた1.2年生に、真剣に学習している高学年の姿はどのようにうつったてしょうか?高学年の自覚と責任、授業中にも伝えられると思います。
2年 国語
説明文「たんぽぽ」の学習をしています。たんぽぽのひみつに少しずつ近づいています。問いと答えを考えながら、たんぽぽの知らなかった部分に興味津々です。
4 / 56 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:30654
総数:231849
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
携帯サイト