子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
フッ化物洗口を実施しました
骨パズルに挑戦
今日の給食〜プルコギ〜
自己紹介ゲーム
児童集会が始まりました
5/11 今日の予定2
5/11 今日の予定1
ダンスの練習(1・2年)
自己紹介をしよう(6年)
自主練習(5年)
リコーダーのテスト(5年)
天気と1日の気温(4年)
今日の給食〜ミートソーススパゲッティ〜
5/10 今日の予定
遠足1・2年12
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読書の時間(2年)
毎週木曜日に学校司書さんが来てくれることになっています。2時間目に図書室では、3年生の子ども達が本を読んでいました。図書室に入ると次々と子ども達がやってきて、自分の読んでいる本を見せながらお話をしてくれました。お気に入りの本は、何度も読んでいるようですね。
学級写真撮影
今日は、11時ごろから学級写真の撮影をしました。正門前での撮影でしたが、天気がとてもよかったので、撮影している少しの間でも気温がぐんぐん上がってきました。みんなそろって笑顔でパチリです。(*^-^*)
今日の給食〜じゃこピーマン〜
4月20日(木)今日の給食の献立は、「豚肉のしょうが焼き みそ汁 じゃこピーマン ごはん 牛乳」です。
じゃこピーマンは、ピーマンとちりめんじゃこを炒め、砂糖、料理酒 こい口しょうゆで味つけします。ピーマン、食べてもらえるかな?と心配していたところですが、『これは美味しい!』との声。それにつられて、次々とおかわりしてくれました。
スナップエンドウの収穫(5年)
昨日の5時間目、学習園で育ててきたスナップエンドウの収穫をしました。たくさん実ができていました。みんなで数えて、人数で割ると一人あたり20個持って帰ることができました。やわらかくておいしいのでぜひ食べてくださいね。
4/20 今日の予定
4月20日(木)、今日の予定です。
今日は学級写真の撮影がありますので、標準服の上着を忘れないようにお声がけください。よろしくお願いします。
18 / 29 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:71
今年度:21153
総数:272458
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/11
フッ化物洗口(4年生)
委員会・計画委員会
さくらタイム
5/12
3・4年遠足
5/15
内科検診
5/16
自動車文庫
検尿1日目
5/17
検尿2日目
C−NET SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
調査・アンケート 等
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト