令和6年度もよろしくお願い申しあげます

ていねいに正しい字を書く

6年生では、「『花』・『風』・『天』・『ふ』」それぞれの文字が示され、正しくない点を見つけていきました。はねる方向、横画の長さのバランス、まがり具合など、正しく書かなければいけないことを改めて確認していました。
次に、例文「にわにはにわにわとりがいる」が示されました。この文章では意味が分かりにくいですが、「にわには にわ にわとりが いる」と区切れば「庭には二羽にわとりがいる。」と読みやすく意味もとらえやすくなることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかりやすく読みやすい文章を書く

6年生授業の続きです。
では、谷川俊太郎の「ことこ」ではどうでしょうか?みんな「読みやすくなるように」と考えながら区切っていきました。うまく区切れば、意味もとらえやすくなりました。
わかりやすく読みやすい文章を書くように意識しながら、「ことこ」の詩を視写していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日は少し風が冷たいですね。
けれど、子どもたちは元気にあいさつをしてしっかり話を聞いていました。
今週も一週間がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「どうとく」って

1年1組では道徳科でどんなことをするのか説明を聞いていました。まず目次を見て、いろいろなタイトルがあり、ねらいがあることを知りました。次に、学習の流れ「きづく」「かんがえる・ふかめる」「みつめる・いかす」について知りました。1年生なりにこの流れで学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいうえおの うた

1年2組では国語科で「あいうえおの うた」について学習していました。「あいうえお」の母音を発音する時の口を開く形を意識しながら、歌っていきます。大きな口を開けて歌ってほしいと思います。
このあと、ひらがなを練習したノートを返されていました。直しはなかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 遠足2(キッズプラザ)・4年(海遊館)   内科検診5・6年
5/15 内科検診3・4年
5/16 遠足3年(長居公園)・5年(錦織公園) 内科検診1・2年
5/17 遠足1年(動物園)
5/18 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 非行防止教室5年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ