【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
かけっこ
体育「立ち幅跳び」
国語「ヤドカリとイソギンチャク」
あいさつ当番がんばっています!
響けよ、歌声!
算数「2けたの数のひき算」
算数「0」
国語「漢字辞典」
玄関掲示「薫風にそよぐこいのぼり」
汗まみれ、泥まみれ!
耳鼻科検診
リズムに乗って、ハードル走!
キャメロン先生とイングリッシュ!2
キャメロン先生とイングリッシュ!
5年生 春の遠足3
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
めがでたよ!
マリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの芽が出ました。観察しました。
いじめについて考える日
今日は大阪市立学校では「いじめについて考える日」として、学年に応じて学習をします。道徳の時間に主人公の気持ちを考えたり、自分に置き換えたりして、いじめをしない気持ちを改めて培いました。
二回目、習字!
今日は、二回目の習字を練習しました。「下」と書きました。
校長先生からの挑戦状!
校長先生から、挑戦状をいただきました。5分で取り組みました。
理科 種まき
ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリの種まきを班ごとに行いました。
早く育つのが楽しみです。
iPhoneから送信
8 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:75
今年度:185
総数:398815
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/15
心臓検診(1年)
5/16
春の遠足(1年) 聴力検査(3年)
5/17
春の遠足(6年) 聴力検査(2年)
5/18
内科検診(4・5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(5月)
1年生学年だより
1年学年だより(5月)
2年生学年だより
2年学年だより(5月)
3年生学年だより
3年学年だより(5月)
4年生学年だより
4年学年だより(5月)
5年生学年だより
5年学年だより(5月)
6年生学年だより
6年学年だより(5月)
事務室より
就学援助の申請受付が始まります【新2〜新6年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新中学1年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新小学1年生保護者様】
ほけんだより
ほけんだより(5月)
給食だより
食育通信(5月)
給食だより(5月)
給食献立表(5月)
その他のお知らせ
はぐくみネットについて
学校ホームページのシステムメンテナンスについて
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
通学路にかかる工事について
臨時休校の措置をとる場合
令和5年度校時表
運営に関する計画
R4年度 運営に関する計画【最終版】
R4年度 運営に関する計画【年度当初】
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力学習状況調査の結果
R3年度 全国学力学習状況調査の結果
学校協議会
R4年度 第1回学校協議会について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
交通安全だより
交通安全だより5月号
携帯サイト