★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食「こどもの日の行事献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳

ちまきの由来は、茅(ちがや)という葉っぱで巻いていることからきています。今は笹で巻くのが一般的ですが、抗菌作用のある茅を使っていたそうです。児童のみなさんの健やかな成長を願っています(^^)

団 5年生 『20mシャトルラン』

画像1 画像1
20mシャトルランの様子です。最後までよく頑張りました( `ー´)ノ

~いつでもまっすぐ全力に~ 「理科」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の授業参観、学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。

理科の学習では、学習園に春の生き物と植物を観察しに行きました!
ルーペを使ってじっくり観察することで、詳しくスケッチをすることもできました!
何が見つかったかな?

団 5年生 『学年集会』

画像1 画像1
今日改めて学年集会をしました。一体感がでてきましたね。5年生、本当にいいスタートをきれたとおもいます!この調子で頑張っていきましょう(^_-)-☆

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のからあげ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・中華スープ

今日は、子ども達に大人気の「鶏肉のからあげ」です!小学校分で約15kg、桜宮中学校分で約22kgの鶏肉を揚げています。一斗缶の油を約3缶使って、約1時間かけて7回に分けて揚げています。衛生的に調理するために、下味をつける人、揚げる人、唐揚げを配缶する人、と工程ごとに作業する人が違います。今日はどの学年も空っぽで返ってきました(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 耳鼻科検診(1・3・5年)・C-NET
5/16 遠足(3・4年)・租税教室(6年)
5/17 遠足(1・2年)
5/18 避難訓練(火災)・委員会
5/19 遠足(5・6年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール