令和6年度もよろしくお願い申しあげます

チョウのたまごと食べ物

3年1組では理科の時間に、「チョウを育てよう」の練習問題に取り組んでいました。最初の問題、モンシロチョウやアゲハチョウは、どんな植物のどこに産みつけられたでしょうか。教科書をしっかり見直して思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15÷5

3年2組では算数科で、図を使わずに「15÷5」の答えを求める方法にについて話し合っていました。各グループで話し合って、ホワイトボードにまとめています。これからは、九九を使ってわり算の答えを求めることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何か気持ち悪い

4年1組では算数科で「たてる」「かける」「ひく」「おろす」を合言葉のようにして、わり算の筆算を学習していました。「47÷7」を計算します。一の位「7」を手で隠して、十の位は「4÷7」で「0」がたつから……。先生が十の位の答えに「0」を書くと、児童から「何か気持ち悪い」と声が出ました。どうすればすっきりするのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府の漁業

4年2組では社会科で大阪府の漁業について学習していました。大阪湾には13もの漁港があり、プランクトンも豊富で、漁業をするには適しているようです。ところが、教科書を読んでいくうちに、課題もあることに気づきました。漁業を営む方の工夫や努力について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしかめポイント

5年1組では算数科「合同と角」のたしかめポイント(復習問題)の取り組んでいました。1問目は、2つの四角形、転がっていて向きが違うので違う図形に見えますが、確かに合同です。対応する辺や角を正しく見つけることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 内科検診3・4年
5/16 遠足3年(長居公園)・5年(錦織公園) 内科検診1・2年
5/17 遠足1年(動物園)
5/18 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 非行防止教室5年
5/19 修学旅行(スペイン村)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ