2学期始業式は8月25日(月)です。

3.4年生 遠足

遊具で、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.4年生 遠足

活動場所に到達しました。活動の約束ごとを聞いてから、遊具で遊びます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 遠足

活動場所に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.4年生  遠足

大泉緑地に到達しました。お茶を飲んだり、トイレ休憩中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

28日と1日の給食〜5月に入りました〜

画像1 画像1
 4月28日の給食は「ごはん、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、牛乳」でした。まぐろはいつも大人気です。「まぐろって思わなかった!」「お肉かと思った」ケチャップと赤みそを使ったソースもいい味でした。
 今日の献立は「コッペパン、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、焼きかぼちゃの甘みつかけ、アプリコットジャム、牛乳」でした。さんどまめは、この時期だけ冷凍ではなく生を使用しています。食べた時の食感が冷凍とは違い、風味もよかったです。旬の野菜をいただきました!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 体力テスト1日目
5/16 体力テスト2日目、内科検診(3・4・6年)13:45〜、教育実習、放課後図書館開放
5/17 体力テスト(予備日)、尿検査2次、視力検査1年、5年春の遠足(奈良公園)(雨天時延期)、3年オンライン学習(13時20分下校、13:50開始)
5/18 耳鼻科検診9:45〜、委員会活動(4年生は下校)
5/19 1・2年春の遠足(海遊館)(雨天決行)