作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

2年生 お兄さんお姉さんにまかせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校たんけんの日まで、2年生のみんなは、1年生に部屋を紹介するためのポスターづくりをしたり、わかりやすく説明するための練習したりしてきました。ポスターをきちんとかくために、その部屋について担当の教職員のところにインタビューへ行ったグループもありました。
学校たんけんの日は、1年生に学校を案内してあげようと張り切っていました。去年は1年生として学校を案内してもらった2年生ですが、1年間で頼れるりっぱなお兄さん、お姉さんに成長しました!

わくわくのがっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日火曜日、1.2年生が学校たんけんを行いました。グループになって2年生が1年生を案内する形で、1階から4階まである校舎の中を探検しました。
「屋上にプールがあるんだよ」「大きいね」「シャワーの水はとっても冷たいんだよ」など、グループで話しながら、学校のいろいろな場所に行き、いろいろなことに気づいていました。

5月9日の給食の献立

画像1 画像1
●ケチャップ煮
鶏肉と野菜を炒め、チキンブイヨン、ケチャップ、トマトピューレ等を加えて煮込んでいます。野菜がおいしく食べられる献立で、どの学年でも大好評でした。
●三度豆とコーンのソテー
旬の三度豆(生)を下茹でしてからコーンと一緒に炒め、塩こしょうで味付けしています。素材のおいしさが感じられる献立でした。
●焼きかぼちゃの甘みつかけ
●黒糖パン   ●牛乳

6月月行事予定

6月月行事予定表をUPしました。

よも☆よも 5月

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度1回目のよも☆よもでした。
今日の絵本は「ノラネコぐんだん おすしやさん」と「まんぷくでぇす」の2冊。たくさんの1年生が聴きに来てくれていました。

★新メンバー募集★
今年度も随時新メンバーの募集をしています。本好きの保護者の方、ぜひお待ちしています。詳細は学校までお問い合わせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/16 尿検査(一次) C-NET 3年校外学習(ハルカス展望台)
5/17 尿検査(一次) 緊急時引き渡し訓練(5時間目)
5/18 しょっきピカピカの日 4〜6年耳鼻科検診 給食運営委員会・自主管理
5/19 C-NET  6年出前授業(気仙沼区役所)