1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

第1回 PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(金曜)本年度第一回目のPTA実行委員会が開催されました。新体制での初会合で自己紹介からスタートしました。本年度は創立150周年という大きな節目の年になります。児童、保護者、教職員、地域にとって素敵な一年になるように、活動していきましょうとPTA会長や校長先生からお話がありました。また、夏祭りのパトロールやスマイリングフェスティバルに向けた話も行いました。
一年間どうぞよろしくお願いいたします

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、家庭科での初めての調理実習をしました。

メニューは「ほうれん草のおひたし」です。

ほうれん草の「根」の部分から茹でで、ゆでた後は冷水につけて…
と学習した手順を守って調理していました。

やけどやケガに気を付けておいしい料理を作ることの大変さに気づきました。

「自分でも調理できるんだ」という発見と喜びでいっぱいの子どもたちでした。

<4年生>春の遠足 大泉緑地2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当を食べている様子とお弁当の後に遊んだ場所の様子です。

<4年生>春の遠足 大泉緑地

画像1 画像1
 素晴らしい天気の中、本日は4年生が春の遠足に行きました。たくさんの緑に包まれた大泉緑地で大きい滑り台やたくさんの遊具で遊びました。
 お弁当もとてもおいしそうに楽しく食べていました。お弁当、ありがとうございました。

5月11日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ●今日の給食●
・あかうおのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・えんどうの卵とじ
・ごはん
・牛乳

今日は、今が旬の「えんどう」が登場しました。
とてもたくさんのさやつきのえんどうを給食調理員さんが30分以上かけてさやむきをしてくださいました。
さやからだしたえんどうは、とても新鮮で味が濃く、おいしかったです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

ほけんだより

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール