あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

さつまいもの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が、昨日に植え付けしたさつまいもの写真をタブレットで撮り、観察しましたよ!
 さつまいもの植え方を思い出して観察カードに記録しました。

感嘆符 5月17日 朝の様子その1

朝の登校時、地域の皆さんがポケットティッシュを配布しながら、集団登校の児童に交通安全を呼び掛けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5月17日 朝の様子その2

今日は、児童集会の朝です。縦割り班でグランドに集合し、各班が「班の目標」を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 5/16 1年生は特別授業!

1年生が、乳業メーカーからゲストティーチャーを招き、牛乳について学びました。楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5月16日 2年生「今日はおイモ」の日!

2年生が10月の大収穫を目指し、今日、サツマイモの植え付けを行いました。
イモの植え付けが「種でも、球根でもなく」何と「イモのつる」を植えることに、児童はビックリ!貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31