TOP

4月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
おさつパン
牛乳
ビーフシチュー
きゅうりのサラダ
あまなつかん
でした。

あまなつかんは、夏みかんから生まれました。
さわやかで甘酸っぱい味がします。
また、かぜを防ぐビタミンCが多く含まれています。
1年生も難しいと言いながら一生懸命皮をむいてじょうずに食べていました。

自然体験学習説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観が終わった後、5年生は、講堂で6月6日、7日に実施予定の自然体験学習の説明会を行いました。たくさんの方がご参加いただきありがとうございました。また、ご不明な点は当日までに学校にお問い合わせください。
翌日の登校時刻については、また詳細を学校からお手紙でお知らせする予定です。

Fwd: 学習参観の様子(4、5、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科で都道府県の学習です。都道府県のカードをカルタの要領で取っていきます。手がかりは形です。なかなか難しいです。正直、大人でも負けてしまいそうですね。

5年生は習字で「春」という字に挑戦です。始筆や終筆の場所を確認しながら慎重に書いています。特に、最後の名前を書く時にはものすごい集中力です。渾身の一作はできたかな?

6年生は、社会科の学習です。1組は歴史というなかなか自分ごとになりにくいテーマを「もし縄文時代、自分なら何食べる?」という切り口で、課題へのイメージをうまく方向付けしています。2組は、まだ新年度の学習が始まって間もないのに、縄文時代について課題別に調べたことをプレゼンにまとめて発表しています。さすが!6年生。

学習参観の様子(1、2、3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、初めての学習参観ですが、みんな元気に楽しく「たんじょうびれっしゃ」に乗せる自分の顔を描いていました。少し前に学習したパスを使っての「塗りこみ」をしっかりと覚えていましたね。

2年生は、1組は鏡を見ながら自画像を描きます。保護者の皆様のサポートありがとうございました。2組は自分の手をカラフルに色付けていきます。新しく使う画材のパステルに興味深々で取り組んでいました。

3年生は、道徳科の学習です。約束を守ることの意味を、お母さんとの約束を守れなかった主人公の気持ちを通して考えます。約束を守れないときはどんなとき?それでも約束を守ることの大切さとはどんなことなのでしょう。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ごはん
牛乳
まぐろのオーロラ煮
豚肉と野菜の煮もの
キャベツの赤じそあえ
です。

まぐろのオーロラ煮は毎回子どもたちに好評の献立です。
まぐろをしょうが汁、料理酒で下味をつけて、でん粉をまぶし油で揚げます。
ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たタレをからませています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 遠足1・2年 計画委員会(代表委員会)
5/18 遠足3年 眼科検診1・4・5年 クラブ
5/19 耳鼻科検診2・4・6年
5/22 内科検診1・3・5年
5/23 スポーツテスト