植物のひみつ
5月19日(金)
5年生の子どもたちが、理科で学習したことをミニ新聞にまとめています。 とてもよくまとめられているなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 給食【今日の給食】 ●コーンクリームシチュー ●キャベツときゅうりのサラダ ●かわちばんかん ●おさつパン ●牛乳 ![]() ![]() 5/18 給食【今日の給食】 ●ちくわのいそべあげ ●あつあげとさといものみそ煮 ●あっさりキャベツ ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 玉入れ
5月18日(木)
1年生が玉入れをしています。 曲が変わって、玉を投げるときと円にもどってダンスを踊るときがある、リズム玉入れです。ダンスがとてもかわいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームで考えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、体育でリレーに取り組んでいます。 チームごとに準備運動をしたり、バトンの受け渡しについて相談したりしながら練習を進めめています。走ることが得意な子も苦手な子もいますが、チーム内でコミュニケしょんをとりながら、目標に向かって努力することを学んでほしいです。 |
|