4/17(月)_4年 社会
今日の4年生の社会科では、大阪府の付録地図を見ながら大阪府の地形の特徴について学習していました。
思えば、この30年の間だけでも新しい空港ができたり、万博のための埋め立てが行われたりと、湾岸地域が変わっている様子を発見していました。 4/17(月)_3年 音楽
今年度3年生の音楽は『は組』の担任の先生が3クラスとも受け持ちます。
今日は、『リズムでなかよくなろう』ということで、まず与えられたリズムを学びます。次の段階として、一人の子(リーダー)が与えるリズムを、他の子が繰り返します。 さて、リズムでなかよくなったでしょうか。 初めてにしては、飲み込みが早いので、担当の先生も驚いていました(^^) 4/17(月)_避難訓練
3時間目の途中、火災を想定した避難訓練を行いました。
今年度最初の避難訓練でした。子どもたちは、ハンカチを口に当てて素早く避難することができました。 担当の先生からは『おはしも』・・・『おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない』の確認がありました。 校長先生からは、火災の時は煙を吸って意識を失うことあることが紹介されました。子どもたちは、避難する時はなぜしゃべってはいけないのか、なぜハンカチを口に当てるのかについて考えていました。 4/17(月)_2年 体育
2年生の体育では、カラダをほぐしたあと、前半は、タンブリンの打った回数の人数でグループ作りをしました。人数が足りない子どもたちは、周りの様子を見て声をかけていました。
後半は、ボールを使って、頭の上から、両足の間からとボールを後ろに送る競争をしました。 回を重ねるごとに難易度が上がり、子どもたちの動きからも四苦八苦している様子が伝わってきました(^^) 4/17(月)_1年 算数
1年生の教室をのぞてみると、算数で345という数字について学習していました。
それぞれの面が黄色と白色になっている磁石タイルを使って、担任の先生が出題する数のタイルを指定された形に並べます。 数の概念を、タイルを扱うことで体感しながら理解・習得していきます。 |
|