本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
PTA
最新の更新
避難訓練(火災)
非行防止教室(6年)
読み聞かせ
5,6年合同遠足
すもう研修会
2年遠足
読み聞かせ
ソフトボール投げ
体育科 教員研修
いじめ(いのち)について考える日
3年遠足
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
全校朝会
自宅確認訪問
学級参観・学級懇談会及び自然体験保護者説明会
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年遠足
3年生が長居公園と大阪市立自然史博物館に行ってきました。
植物園に行くと、理科で学習した「生き物探し」では見つけることができなかった植物を見つけることができました。中でも一面に咲いているきれいなネモフィラを児童たちは興味を持って見ていました。
博物館では、昔の人の食べ物やナウマンゾウや恐竜の化石を見学しました。その化石の大きさに児童たちは驚いている様子でした。
昼食後は、公園で元気よく遊び、電車等で公共のマナーをしっかり守って帰ってきました。
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
配布文書
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
に掲載しておりますのでご覧ください。
全校朝会
とても清々しい天気の中、今年度初めての全校朝会をおこないました。
校長先生からは5月から来ていただく学力向上支援サポーターの紹介と、ゴールデンウイーク明けから新型コロナウィルスが5類となるといった話やマナーの大切さについての話がありました。
朝会担当の先生からは体力テストの結果を少しでも向上できるように、休み時間に積極に運動場に出て体を動かそうといった話がありました。
自宅確認訪問
本日より19日(金)までの間に、学級担任が緊急時に速やかに対応ができるように自宅確認に伺います。その際、このような手紙をポスティングさせていただきます。
よろしくお願いします。
学級参観・学級懇談会及び自然体験保護者説明会
給食参観(1年生)、学習参観(2〜6年生)、学級懇談会、修学旅行保護者説明会(6年生)をおこないました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来校していただきました。ありがとうございました。
3 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:28
今年度:16544
総数:240558
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校施設利用表
5/19
17:00〜わんぱく相撲大阪大会準備 学校全体使用
5/20
わんぱく相撲大阪大会(全日使用)学校全体使用
5/21
体育館9:00〜11:00ミニバス
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
防災・減災関係
おおさか防災ネット
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
新学期以降の学校園におけるマスク着用の考え方の見直しについて
運営に関する計画
令和5年度運営に関する計画
いじめ防止基本方針
城東小 いじめ防止基本方針
PTAからのお知らせ
PTA規約
全国学力・学習状況調査
令和4年度
令和3年度
平成31年度
平成30年度
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度
令和元年度
携帯サイト