3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

ブラバン土曜練習 4月22日(土)

 明日は、日吉音楽祭・日吉春まつりです。

 日吉音楽祭では、当初、日吉小合唱団と堀中吹奏楽部の発表を予定していましたが、ブラスバンドクラブも、今のメンバーでできる範囲で発表したいと希望し、参加することになりました。

 今日はその前日ですが、多目的室で朝から練習をしていました。

 明日の演奏を楽しみにしていますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(2〜6年)

 5時間目には学習参観を行いました。

 この3年間は人数制限を設け、3分割・2分割にしたりしてきましたが、今年は制限がないため、5時間目を自由に見てもらいました。

 もしかすると、『人数が多すぎて見にくかった・・前の方がよかった・・』と思われた方もいらっしゃったかもしれませんね・・

 学級懇談会も3年ぶりとなります。いかがでしたでしょうか・・

 またご意見がありましたら教えてください。今後に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観(1年) 4月21日(金)

 今日は、今年度最初の参観日です。

 1年生は、給食の様子を見てもらいました。

 6年生に運んでもらい、6年生と一緒に配膳をしたり、1年生だけで盛り付けまでしていたりするクラスもありました。

 子どもたちは、お家の人が見に来てくれたので、いつもとちょっと違ってウキウキ・・

 ピーマンが苦手だけど、がんばって食べていた子も中にはいたかもしれませんね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カギの落とし物 4月20日(木)

画像1 画像1
 このカギは、昨日、日吉公園で落ちていたそうです。

 地域の方から、今日の朝、預かりました。

 小学生ではないかもしれませんが・・

 お心当たりのある方は、職員室までお願いします。
画像2 画像2

学級写真 4月19日(水)

 今日は、今年度の職員写真や学級写真を撮りました。

 例年は芝生で桜の木をバックに撮りますが、今年は雨のため講堂で撮りました。

 新しいクラスや先生との記念写真です。

 もう新しいクラスに慣れてはしゃいでいる子もいれば、まだ少し緊張気味の子もいましたが、みんないい顔で写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ C-NET(5年)
5/23 眼科検診(1・3・5年)C-NET(4年)
5/24 遠足(2年:大泉緑地)
5/25 自然体験学習(6年) 内科検査(2・5年) ノー残業デー
5/26 自然体験学習(6年) 遠足予備日(3年) C-NET(5年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

児童用PC関係

行事予定

学校協議会

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会