3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

3年生春の遠足

良い天気に恵まれ、長居公園に遠足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字『羊』 4年

 4年生が習字をしていました。

 今は習字の指導も、動画がフル活用です。

 子どもたちは、お手本を見ながらゆっくりていねいに書いていました。

 一人一人の名前の入った下敷きもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこう(2年) 5月17日(水)

 ♪ソ・ミ ソ・ミ  レ・ド・レ・ド・・♪

 2年生が鍵盤ハーモニカを使って、『かっこう』の曲を練習していました。

 手の動かし方が、最初は難しいです。

 しっかりと練習して、歌うように弾けるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生田植え体験2

裸足で田んぼに入るのは、少し勇気が必要ですが、教わった通りに、真剣に田植えに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も5年生がハグミュージアムで田植え体験をします。館長さんのお話を聞いて田んぼに向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ C-NET(5年)
5/23 眼科検診(1・3・5年)C-NET(4年)
5/24 遠足(2年:大泉緑地)
5/25 自然体験学習(6年) 内科検査(2・5年) ノー残業デー
5/26 自然体験学習(6年) 遠足予備日(3年) C-NET(5年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

児童用PC関係

行事予定

学校協議会

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会