ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

5/11(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今日もとても良い天気です。
 今日は、1年生にとって小学校に入って初めての遠足です。
 朝からとても張りきっていました(^^)
画像1 画像1

5/10(水) 6年 租税教室

 今日6年生は、税理士さんをお迎えし、『租税教室』ー 税に関する学習をしました。
 日本での税金の種類が50種類ほどあることや、公平に税金を納めてもらうようにするためにどのようなことをしているのかなど、3つのお店の収益をもとに考えていました。
 授業を終えられた税理士さんからは、「まっすぐで明るくて、とても良い生徒さんですね。将来がとても楽しみです。」と言われていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水)_5年 算数

 5年生の算数では、メートル法について学習していました。
 これまでは長さや面積の単位を使っていましたが、5年生になると『かさ』の単位を扱います。子どもたちは新しい単位に出会い、これからその大きさがどのようなものであるかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水) 4年 外国語活動

 4年生の外国語活動では、いろいろな国の言語について学びました。 
 世界で英語を話す国はどこなのか、国によって同じ英語でも、発音の仕方に違いがあることも知りました。
 後半は自己紹介タイムに向けた準備をしていました。自分の好きなものこれから友だちどうし英語で情報交換します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水)_1年 生活

本日の生活の授業ではフウセンカズラの種をタブレットで撮影しました。
慣れていない事なので、初めは不安いっぱいでしたが先生に教えてもらってからは、カメラ撮影が上手になっていました。消しゴムと比較してその小ささに驚いている子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 体力テスト開始
5/23 遠足5年予備日
内科検診2・6年
5/24 遠足2年予備日
4年車いす体験
眼科検診1・4・6年
6年防災出前授業
5/25 遠足1年予備日
歯科検診2・6年
委・クなし
5/26 遠足3年予備日
内科検診1・4年
6年自然体験説明会16:00〜
口座振替日(徴収金)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)