ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

5/9(火)_5年 遠足2

 若草山の1重目に到着しました!
 Aコースはさらに山頂まで行き、降りてくる子たちをBコースの子が迎えています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)_5年 遠足

 若草山に到着しました。
 今から山登りです。
 たくさんの鹿の歓迎を受けました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は、5年生が遠足ですが、絶好の遠足日和です。
 朝から子どもたちの元気なあいさつの声が響いています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月)_6年 総合

 今日6年生では、阪急電鉄の方をゲストティーチャーとしてお迎えし、『ゆめ・わくわくWORKプログラム』という出前授業を受けました。
 これは、阪急電鉄が行っている社会貢献活動で、未来のまちを担う人材である子どもたちが夢を持って健やかに成長する機会を提供するべく、次世代育成に取り組んでいるものです。
 子どもたちの自由な発想で、まちづくりや仕事について考え、意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月)_5年 国語

 5年生の国語では、『動物たちが教えてくれる海の中のくらし』と題した説明文を学習していました。
 内容を理解していくにあたって、全体を序論・本論・結論に分け、それぞれの形式段落がどれにあたるのか、そして序論・本論・結論、それぞれどのようなことが書いてあるのかを読み取っていきます。
 今日は形式段落に分け、序論・本論・結論がどの部分にあたるのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 体力テスト開始
5/23 遠足5年予備日
内科検診2・6年
5/24 遠足2年予備日
4年車いす体験
眼科検診1・4・6年
6年防災出前授業
5/25 遠足1年予備日
歯科検診2・6年
委・クなし
5/26 遠足3年予備日
内科検診1・4年
6年自然体験説明会16:00〜
口座振替日(徴収金)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)